OHK 8Ch

  • LINE友だち追加
【備えのツボ】どうなる緊急速報メール…“待ちの姿勢脱却を”【岡山・香川】

2021.10.21

【備えのツボ】どうなる緊急速報メール…“待ちの姿勢脱却を”【岡山・香川】

備えの基本を押さえて防災力アップを目指す「備えのツボ」。防災情報をメールで知らせてくれるツールについて考えましょう。

(防災士 小林宏典記者)
「災害の危険が迫っていることを携帯電話の配信メールで知る。いまや欠かせないツールですが、避難や備えに活用できていますか」

「防災情報活用の心得」
1.png
気象庁は、先週、携帯電話に直接配信する緊急速報メールで、大雨特別警報の配信をやめる考えを示し、波紋が広がっています。
2.png
自治体で避難情報を伝える体制が整い、民間の防災アプリも普及したことがその理由ですが、情報を得るツールが一つなくなるのは心配ですね。
3.png
「待ちの姿勢脱却を」
4.png
もし廃止するなら、丁寧な周知が必要ですが、ここは防災情報の活用で何が大切なのか考えます。

岡山県の調査では、防災情報の入手先で重視するものとして、緊急速報エリアメールと自治体の防災メールは2位と3位になり、その存在感を示しました。
6.pngその一方で、西日本豪雨では、緊急速報エリアメールで危険を把握しながら逃げ遅れた人や、多くの情報が配信され、混乱したという人もいました。
9
いかに重要な情報でも、受け手次第で価値が変わります。
7
そこで押さえてほしい備えのツボはこちら。活用してこそ価値がある防災情報。自分の入手手段を今一度、整理・確認しましょう。
大切なのは自ら情報を取りに行く姿勢です。
 
8