2023.04.07
1匹が“2万円”も…贈答品として人気「桜鯛」の浜焼き始まる 瀬戸内の春の風物詩【岡山・笠岡市】
瀬戸内の春の風物詩となっているタイの浜焼きづくりが笠岡市で始まりました。
4月7日朝、笠岡市沖で水揚げされたマダイ。春の産卵期を迎え、サクラの咲くころにとれることから「桜鯛」とも呼ばれています。
7日から始まったタイの浜焼きづくり。重さ1.5キロほどのタイに食塩水を注入し、1匹ずつ稲わらでていねいに包みます。このあと蒸し器で40分ほど蒸し、1日乾燥させて出来上がり、笠に包んで出荷します。
(笠岡魚市場 木山恒宏さん)
「タイということで、けっこう華やかな感じがするので、食卓で、皆さんで囲んでおいしく食べてもらえれば」
入学や就職などの贈答品として人気のあるタイの浜焼き。1匹1万5000円から2万円で販売され、全国に送られます。
4月7日朝、笠岡市沖で水揚げされたマダイ。春の産卵期を迎え、サクラの咲くころにとれることから「桜鯛」とも呼ばれています。
7日から始まったタイの浜焼きづくり。重さ1.5キロほどのタイに食塩水を注入し、1匹ずつ稲わらでていねいに包みます。このあと蒸し器で40分ほど蒸し、1日乾燥させて出来上がり、笠に包んで出荷します。
(笠岡魚市場 木山恒宏さん)
「タイということで、けっこう華やかな感じがするので、食卓で、皆さんで囲んでおいしく食べてもらえれば」
入学や就職などの贈答品として人気のあるタイの浜焼き。1匹1万5000円から2万円で販売され、全国に送られます。