
2023.08.29
市内の水道利用者を対象に基本料金2ヵ月分を“無料”などの事業を発表 物価高騰対策【岡山・倉敷市】
倉敷市は物価高騰対策として、市内の全ての水道利用者を対象に水道料金の基本料金2ヵ月分を無料にすると発表しました。
(倉敷市 伊東香織市長)
「(水道は)一番基本となる部分の公共サービスなので、そういうこと(料金負担)を通じて家庭の経済支援を行っていきたい」
伊東市長が8月29日の会見で発表しました。それによりますと、物価高騰対策として市内の一般家庭や事業者などすべての契約者約23万5000件を対象に、水道の基本料金2ヵ月分を市が負担し、無料にします。実施時期は未定ですが、事業費として約4億7600万円を9月補正予算案に計上しています。
また、補正予算案には小中学校などの給食費1ヵ月分を無料にする事業や、中小企業を対象にした省エネ設備投資への補助事業の費用も盛り込まれました。
(倉敷市 伊東香織市長)
「(水道は)一番基本となる部分の公共サービスなので、そういうこと(料金負担)を通じて家庭の経済支援を行っていきたい」
伊東市長が8月29日の会見で発表しました。それによりますと、物価高騰対策として市内の一般家庭や事業者などすべての契約者約23万5000件を対象に、水道の基本料金2ヵ月分を市が負担し、無料にします。実施時期は未定ですが、事業費として約4億7600万円を9月補正予算案に計上しています。
また、補正予算案には小中学校などの給食費1ヵ月分を無料にする事業や、中小企業を対象にした省エネ設備投資への補助事業の費用も盛り込まれました。