OHK 8Ch

  • LINE友だち追加

2024.01.06

岡山市水道局が石川県能登町などに職員や給水車を派遣 能登半島地震被災地からの支援要請受け【岡山】

能登半島地震を受け、岡山でも支援の輪が広がっています。被災地では大規模な断水が発生していることから、岡山市水道局は1月6日、職員や給水車などを派遣しました。

これは被災地からの支援要請を受けたもので、水道局の職員4人と給水車や寝袋などを積んだ支援車両合わせて2台が派遣されました。派遣隊は石川県の能登町や穴水町に向かい、断水が続く被災地で給水活動を行うことにしています。出発式では、職員らが拍手で派遣隊の出発を見送りました。

(岡山市水道局経営管理課 江本丈史課長補佐)
「(能登半島地震について)非常に怖い。テレビ報道でも生放送で土煙があがるような映像が流れていたので、大変なことになったなと思った。水を配るのが私たちの使命。できるだけ早く水を届けたい」

派遣隊は6日から5日間ほど活動する予定ですが、復旧の状況に応じて支援を続けるということです。