OHK 8Ch

  • LINE友だち追加

2024.06.26

6月26日「露天風呂の日」は湧き出るお湯に感謝!毎時26分ごとに進む湯原温泉の名物イベント【岡山】

6月26日は語呂合わせで「露天風呂の日」です。真庭市の湯原温泉では湧き出るお湯に感謝する恒例のイベントが行われました。

イベントでは「露天風呂の日」にちなんで午前7時26分にほら貝の合図で大掃除がスタート。地元の人たちがブラシなどを使って湯船の底などを洗いました。その1時間後には温泉街にある薬師堂でお湯をたるにくんで露天風呂まで運ぶお湯取りの儀が行われました。

そして9時26分から行われた感謝の集いでは地元の観光関係者らが湯原地区10カ所から集めた源泉を湯船にそそぎ、年間を通して湧き出るお湯に感謝しました。

(訪れた人は…)
「大自然の中でお湯を満喫できるのがすごく魅力的。キャラクターをきっかけに温泉に来て、キャラクターのグッズや 飲食店などの施設を巡って楽しんでいる」

(湯原町旅館協同組合 高橋忠孝代表理事)
「来られた客をおもてなしして、良質な温泉と自然を満喫してもらい、多くの人に訪れてもらいたい」

26日は湯原温泉のほとんどの旅館やホテルで、午後2時まで内湯が無料開放されます。