2025.04.07
岡山市内の小学校で始業式 新しい担任の先生のもとで友達と仲良く…勉強も頑張ると決意【岡山】
岡山県内の多くの小・中学校で4月7日、始業式が行われ、子供たちが新しい学年での学校生活をスタートさせました。
このうち、岡山市北区の清輝小学校では、2年生から6年生までの児童87人が始業式に臨みました。式では東宏明校長が「友達と仲良くしてよく勉強する子供を目指し、素晴らしい小学校にしましょう」と挨拶しました。このあと、児童たちは教室で新しい担任の話を聞き、新学年のスタートに期待を膨らませていました。
(新4年生は…)
「(春休みに)いとことお泊りをして遊んだ。ぬいぐるみで遊んだり、「恋バナ」をした」
「割り算の筆算を簡単に解けるように頑張りたい」
「困った人がいたらすぐに声をかけて助けてあげられる4年生になりたい」
7日は岡山市や倉敷市など県内423の公立の小・中学校で始業式が行われました。
このうち、岡山市北区の清輝小学校では、2年生から6年生までの児童87人が始業式に臨みました。式では東宏明校長が「友達と仲良くしてよく勉強する子供を目指し、素晴らしい小学校にしましょう」と挨拶しました。このあと、児童たちは教室で新しい担任の話を聞き、新学年のスタートに期待を膨らませていました。
(新4年生は…)
「(春休みに)いとことお泊りをして遊んだ。ぬいぐるみで遊んだり、「恋バナ」をした」
「割り算の筆算を簡単に解けるように頑張りたい」
「困った人がいたらすぐに声をかけて助けてあげられる4年生になりたい」
7日は岡山市や倉敷市など県内423の公立の小・中学校で始業式が行われました。