2024.03.03
コメの食味ランキング発表…岡山からは「きぬむすめ」など2品種【岡山】
2023年生産されたコメの食味ランキングが発表されました。岡山県産では2つの品種が最高評価の「特A」を獲得しました。
コメの食味ランキングは日本穀物検定協会が全国で生産されたコメの味や香りを審査するものです。今回は全国から144の品種が出品され、5段階で評価されました。このうち43品種が最高評価の「特A」に選ばれました。
岡山県で「特A」に選ばれたのは「きぬむすめ」と、県南部で生産された「にこまる」です。「きぬむすめ」は粘りが強く、冷めてもモチモチしているのが特長で、8年連続の「特A」獲得です。
「にこまる」は粒がふっくらとしていて粘りが強く、光沢もあり、業務用としても評価の高いコメです。こちらは2年連続の「特A」獲得です。
一方、香川県では前回、「特A」だった「おいでまい」は今回はAランクで、「特A」の評価を受けた品種はありませんでした。
※中国・四国地方で「特A」を獲得した品種
【中国地方】
岡山 きぬむすめ・にこまる(県南)
鳥取 きぬむすめ
島根 きぬむすめ・つや姫
広島 恋の予感(南部)
【四国地方】
愛媛 ヒノヒカリ・にこまる
高知 にこまる(県北・県西)
コメの食味ランキングは日本穀物検定協会が全国で生産されたコメの味や香りを審査するものです。今回は全国から144の品種が出品され、5段階で評価されました。このうち43品種が最高評価の「特A」に選ばれました。
岡山県で「特A」に選ばれたのは「きぬむすめ」と、県南部で生産された「にこまる」です。「きぬむすめ」は粘りが強く、冷めてもモチモチしているのが特長で、8年連続の「特A」獲得です。
「にこまる」は粒がふっくらとしていて粘りが強く、光沢もあり、業務用としても評価の高いコメです。こちらは2年連続の「特A」獲得です。
一方、香川県では前回、「特A」だった「おいでまい」は今回はAランクで、「特A」の評価を受けた品種はありませんでした。
※中国・四国地方で「特A」を獲得した品種
【中国地方】
岡山 きぬむすめ・にこまる(県南)
鳥取 きぬむすめ
島根 きぬむすめ・つや姫
広島 恋の予感(南部)
【四国地方】
愛媛 ヒノヒカリ・にこまる
高知 にこまる(県北・県西)